創造経営コンサルタント吉見 - head

経営コンサルタント吉見からのお知らせ

遠慮とは、遠きを慮(おもんぱか)ることである。
[ 2015-10-25 10:21:02 ]
致知出版社の「人間力メルマガ」【号外】2015/10/23 (金) 11:52 から引用
記事全文はこちらから
MICC研究所 佐藤茂則先生に、今から7年前に受けた助言から
[ 2015-10-25 09:01:08 ]
厳しい経営環境の時は、悲観的に考え楽観的に動きましょう。企業内の決め事を再確認し、当たり前のことが、当たり前にできるというベースを固めましょう。その上で、新たに動くときには「何とかなる」と思って始めるところに、新たなご縁が発生します。
記事全文はこちらから
成功要因とその背景を整理しておこう
[ 2015-10-24 11:18:04 ]
これまで日本は安い資源に高い技術料を加えて、良質な製品を造ることで成長してきた。今は資源も乱高下、為替も急変が続くだけに、ぎりぎりまで知恵を絞り、付加価値を高める努力が実を結ばなければ、中小企業は生き残ることが難しい時代になっている
記事全文はこちらから
自分をアピールしネットワークつくり
[ 2015-10-20 15:58:37 ]
自己紹介は自分から積極的に、今のネットツールも積極的に使う。情報投資枠は適切に設定し、デジアナ融合で自分のネットワークを広げよう。
記事全文はこちらから
自分のネットワーク(大事な人との関わり方)
[ 2015-10-20 06:46:01 ]
まず自己確立、大人は時間厳守、安易な約束はしない、約束したことは忘れない 
記事全文はこちらから
自己管理はまず健康管理から
[ 2015-10-19 05:42:35 ]
自己管理の二つ目は時間管理で集中力を高める。自己管理の三つ目は心の管理で、自分の心は自由度でいい。
記事全文はこちらから
自分の時間を使い切る
[ 2015-10-18 17:35:22 ]
まず行動しよう。自分から行動しなければ何も始まらない。 ブレーンとなる人、適切に自分を指導してくれる人を持とう。その人がプロの力があれば、肩書や資格にはこだわらなくていいだろう。
記事全文はこちらから
健康寿命、労働寿命、貢献寿命
[ 2015-10-18 09:45:27 ]
少し前の日本人の平均寿命(2010年)は、男性が79.55歳、女性が86.30歳で、よく知られるように世界トップクラスの長寿国です。一方、生活の質に注目した“健康寿命”という表現が出てきましたが、これは「介護を受けたり寝たきりになったりせず、自立して健康的に日常生活を送ることのできる期間を意味する」とのことですが、2010年の日本人は男性で70.42歳、女性は73.62歳となっていました。
記事全文はこちらから
チームワークを良くするためには? チームワーク良くする条件は?
[ 2015-10-17 10:00:01 ]
各自の役割遂行とこまめに意思疎通することと、チームの各自がそれぞれの権限と責任の範囲を承知すること。
記事全文はこちらから
自分を伸ばすために
[ 2015-10-16 09:14:09 ]
まず、今の自分ができることは何か確認する。 今の自分ができるものが少なければ、今よりも多くできるように自己啓発をする。次に自分のライフワークにつなげるものを見つけよう。
記事全文はこちらから
今に集中しよう
[ 2015-10-15 09:25:14 ]
まだ起こっていない未来のことや、冷静に考えらば起こりそうにないこと、過ぎ去ったやり直しのきかない過去のことを考えるのをやめて、今、現在していることに集中しよう。
記事全文はこちらから
毎日「明るい気分でいる」ことが一番!
[ 2015-10-14 09:39:27 ]
今朝、札幌郊外の山は初冠雪です。今年の北海道は冬の訪れが早いですね!
記事全文はこちらから
終わってけじめのない会議と思う時 その2
[ 2015-10-13 14:45:17 ]
会議の目的・性格が明確でない会議は時間の浪費を感じます(司会者が会議の目的を達成する会議にしようとする意思がないことが多い)。
記事全文はこちらから
創造経営で学んだのは、「経営の改善は人の改善、人の改善とは人の心の改善」というメッセージ
[ 2015-10-12 09:17:16 ]
では、「心」を改善するということは、いったいどのような改善でしょうか?
記事全文はこちらから
試してみたい感性を高める方法
[ 2015-10-11 09:40:38 ]
㈱JMC能力開発センター 国司 義彦 代表取締役のご意見を参考にしました
記事全文はこちらから
経営者の役割を再確認しよう
[ 2015-10-10 08:41:32 ]
創造経営システムでは、経営者の役割は次の5つに集約します
記事全文はこちらから
人間関係の5原則
[ 2015-10-09 11:51:26 ]
メンタルサポート通信2009.8.1号 佐藤茂則理事長から教わったものです
記事全文はこちらから
「執念ある者は可能性から発想する。執念のない者は困難から発想する。」(松下幸之助)
[ 2015-10-07 14:51:02 ]
2013-04-16 07:16:43 「執念 」というリバティー福岡の平野さんからのモティメルの引用です!
記事全文はこちらから
まず素直に行動(認識即行動)!
[ 2015-10-06 13:57:25 ]
社会人生活を3年以上続けて、自分が何をしていいのか分からないのは、自分が主体的に行動してないから。
記事全文はこちらから
中間管理者不在、40歳以上の管理能力のある人材の不足
[ 2015-10-01 08:24:06 ]
かつて、大企業であっても中小企業であっても、日本企業の強さは現場を支える中間従業員層の能力や活動レベルの高さにあった。これまでの、組織の診断や経営改善の仕事を通じて浮かび上がる共通の問題は、この中間従業員層の能力や活動レベルの低下、あるいは企業の期待する水準とのミスマッチである。
記事全文はこちらから
記事インデックスページに戻る
ページのトップへ
創造経営コンサルタント吉見 - foot