2. 経営姿勢 の印象的な言葉
・会社は、小さくとも光らなくてはいけない。
<2.経営姿勢>
・会社は、小さくとも光らなくてはいけない。
・経営は自己責任、だからこそやりがいがある。
・売上を上げることは喜びだ。
・提案−数字−提案−数字と、必ず数字に反映させてきた。設定した目標を人に言うことで自分にプレッシャーをかけて目標を達成してきた(世間には数字目標を掲げない人が多い)。
・一月、四半期毎の管理をするのが商売。
・財務を強くする。営業50、財務50。損益分岐点売上高を下げる努力をする。キャッシュフロー経営をする。これらを心がけると、経営は火の車にはならない。
・個別に占有率15%以上には、売らないし、買わない。
・商品開発―情報により商品を育てる。商品に投資をする―デフレに耐えられる商品を持つ、売れる商品を持つ。開発リスクを負う。量をとるものと、利益をとるもののバランスが重要。
・営業はせずに、新規取引先の確保。私心無く、プラスを考え、プラス提案をする。この姿勢で業界浸透を短期で果たせた。
・「ノー」と言ってくれる人、ブレーンを創るべき。
・先が見えない時の社長交代は無謀。
・何か手を打たねば維持することもできないのが今、売上は何10%も下がる時代。