創造経営コンサルタント吉見 - head

経営コンサルタント吉見からのお知らせ

あなたの会社のトイレはきれいですか?

今回は苫小牧出身の覚張さんのブログからです。http://ameblo.jp/carriere-sapporo/ から抜粋しました。

今からもう30年前になりますが、私が経営コンサルタントの実務勉強をしていた頃、次のように指導されました。

「診断先で現場を見る時、トイレは全部見て回りなさい。トイレの汚いところに利益は残らないもの。
自分が使うトイレを、きれいに使えないところは、改善が進まないもの。」というものでした。
これは本当にかなり確率の高い事実です。
赤字で掃除の行き届かないところは、下地つくりから始めないと、次に進めないのは本当です。
下地つくりとは、普通の会社の当たり前(挨拶、すぐやる、明るく元気)が、当たり前にできるようになることです。

黒字だけれど、一部掃除や整理整頓が行き届かないところもあります。
この場合は無駄がかなり含まれていることが多いので、急ブレーキがかかった時に、内部の引き締め(無駄取り)で利益を生み出せます。この場合は活かしようがあるので、一種の含み益(?)と見ることも可能ですから、これも良しとすることがあります。
掃除や整理整頓にこだわり過ぎて、勢いをそいで、黒字を減らすことの方が問題だからです。

>以下貼り付けです
心の水回り 2016-09-28 07:12:31

特殊な仕事で「夜逃げをした貸家」に入る方がいます。
そこでいつも感じることがあるそうです。それは水周りの汚さ。特にトイレは目に焼きついてトラウマになるくらいの酷さなのだそうです。
「いつも見なければよかった・・・。」と思うそうですが、やはり見てしまう。
お風呂も黒カビだらけ、洗面所も元の色が白とは思えないほどの変わり様。
台所も汚れた食器が山積み、コンロも油だらけ。部屋全体が異臭が・・・。
逃げた翌日とかに行くことが多く、期間がたっていない! 毎日こんな環境でよく暮らしていたなぁ〜と。

そんなこともあって、この方、顧客先を回る時、必ず水周りを見ることにしているのだそうです。
どんなに表を取り繕っていても水周りを見ると裏の現状が浮き上がってくるという訳。

水周りって毎日毎日綺麗にしていないとどんどん汚れていくものです。
小さなことの積み重ねがいかに大事かこんなところから見えてきますね。

人間の心も同じだと感じています。毎日綺麗にしていませんと汚れてしまいます。
汚れを汚れと感じず、放っておきますと、だんだん垢になり、異臭が出てきたりして、終いには、夜逃げをしないといけないようなことが・・・。
(後略)
リバティー福岡の平野国高さんからのモティメルです。
http://ameblo.jp/carriere-sapporo/

[ 更新:2016-10-02 15:15:32 ]

その他の記事
記事のインデックスに戻る
ページのトップへ
創造経営コンサルタント吉見 - foot